utmについて教えて下さい

utmは「UnifiedThreatManagement」の頭文字であり、ネット関連製品には大概搭載されているファイヤーウォールの発展形です。日本語に翻訳すると、utmは「総合脅威管理」と訳せる事もポイントと言えます。そんなutm登場の経緯ですが、従来のファイヤーウォールは通信の種類やアドレスで問題がある物を判別して弾く物が軸でした。ですが、昨今のネット犯罪は種類が増加し、手口も巧妙化してきています。

標的型攻撃であったり、本来安全であるはずの社内のパソコンに何らかの不正アクセスをして情報を引き出す攻撃に関しては、今までのファイヤーウォールでは余り意味を成しません。そういった内部にまで切り込んでくる様な攻撃を弾く製品も無いではありませんが、会社の機材と相性が合うかに関しては慎重な検討が要ります。そこでファイヤーウォールの進化型である、utmが登場する事となりました。従来のファイヤーウォール機能に加えて、例えば詐欺サイトへの誘導メール等も内容をチェックして弾いてくれますので、人間がうっかりマズイメールを開けてしまうという、ヒューマンエラー度合が格段に下がります。

ウイルスが存在すると判断した通信に対しても、即時反応してくれますので、これにアンチウイルスの類を導入するという構えをとっておけばかなりの安全が担保出来ます。ネットのみに予算を費やすわけにはいかない中小企業でしたら、かなり頼りに出来る逸品と言えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*